top of page
ラタン(藤)
ラタンの特性は軽さ・しなやかさに強じんさを兼ね備えているということ。太いものは曲げてフレームに、細いものは割いて編み込んだり巻いたり、自在に加工できます。曲がりやすく折れにくいので複雑な曲線も自由にデザインでき、もともとの素材感と相まって、あたたかみのある優しいつくりになります。
ラタンはヤシ科のつる性植物。ほとんどがインドネシア原産、その他フィリピン・マレーシア・ミャンマーなど熱帯雨林のジャングルに自生する、とても生命力の強い植物です。鋭いとげで他の樹木に絡みつきながら、太陽の光を求めて上へ上へと伸び、時には数百メートルにも成長します。
字が似ていますが、ラタンはたけかんむりの「籐(とう)」、くさかんむりの「藤(ふじ)」はマメ科の落葉低木です。竹と同じく節がありますが、割ってみれば竹は空洞、ラタンは繊維がぎっしり詰まっています。
加工:バスケット・アクセサリー・家具

bottom of page